【PR】

春満開の島根を堪能!桜舞う風景と出会うしまねコンテンツ

2025年3月13日 | ペンライト

島根の桜

島根県では、2025年春に向けた観光イベントが盛りだくさん。桜が咲き誇る名所や、歴史と文化を感じられるイベント、美味しい春グルメなど、魅力的な情報をご紹介します。春ならではの島根を存分に楽しんでみませんか?

🌸 春を彩る桜スポットとイベント

松江城お城まつり(3月26日~4月9日)

国宝・松江城を中心に開催される春の一大イベント。期間中、桜のライトアップや露店が並び、幻想的な夜桜を楽しめます。4月5日には「松江武者行列」が行われ、180名の武者や姫が城下を練り歩きます。今年は特別ゲストとして、俳優・吉田栄作さんが豊臣秀吉役で登場!

松江城お城まつりの詳細はこちら

島根の桜の名所

  • 玉造温泉(松江市) – 約400本のソメイヨシノが咲き誇り、夜桜ライトアップや地酒まつりも開催。
  • 斐伊川堤防桜並木(雲南市) – 「日本さくら名所100選」に選ばれた約2kmの桜並木。屋台やぼんぼりが並び、春の風情を満喫できます。
  • 刺鹿神社(大田市) – 500本のソメイヨシノとヤエザクラが咲き誇り、赤い鳥居とのコントラストが見事。
  • 三隅太平桜(浜田市) – 国の天然記念物に指定された巨木。白い花が雪のように咲く幻想的な光景が魅力。

島根の桜スポット一覧はこちら

🍽 春の味覚を堪能!島根の春グルメ

隠岐諸島の岩ガキ

春から夏にかけて旬を迎える隠岐の岩ガキ。豊かな自然環境で育ち、濃厚な味わいが特徴です。地元の食事処で味わう新鮮な岩ガキは絶品!

詳しくはこちら

桂月堂の桜ごよみ

松江市の老舗和菓子店・桂月堂が作る春限定のお菓子。刻んだ桜の葉を白餡に練り込み、外郎で包んだ一品。桜の香りが楽しめる繊細な和菓子です。

商品情報はこちら

どんちっちアジ

島根県西部沖で獲れる「どんちっちアジ」は、脂のりが抜群。春から初夏にかけて身がふっくらとし、刺身や焼き魚に最適です。

詳しくはこちら

🏯 春に訪れたい観光スポット

はくたチューリップフェア(安来市)

4月中旬に開催されるチューリップフェア。オランダ風の風車を背景に、50万本のチューリップが咲き誇ります。

イベント詳細はこちら

鷲原八幡宮の流鏑馬神事(津和野町)

津和野町で行われる伝統行事。馬上から的を射る迫力満点の流鏑馬(やぶさめ)が見どころです。

流鏑馬神事の詳細はこちら

🔥 注目の文化・観光イベント

松江ゴーストツアー特別版(6月開催)

小泉八雲の曾孫・小泉凡氏が案内する特別ツアー。怪談を通じて日本の原風景と文化を体感する2泊3日の旅です。

ツアー詳細はこちら

なかのや旅館(温泉津)リニューアルオープン

歴史ある温泉地・温泉津(ゆのつ)にある「なかのや旅館」が2025年3月にリニューアル。赤茶色の源泉かけ流し温泉と、地元食材を活かした和食が自慢です。

宿泊予約はこちら

📢 まとめ

島根県の春は、桜の名所、美味しいグルメ、伝統文化が詰まった魅力的なシーズンです。松江城のお城まつりや流鏑馬神事など、地域の歴史を体感できるイベントも豊富。今年の春は、ぜひ島根を訪れてみてはいかがでしょうか?

島根観光ナビでさらに詳しく