【PR】

鳥取県とオミカレ、アートと恋活を融合した新イベントを米子市で初開催へ

2025年8月5日(火) | ペンライト

記事の画像

幻想的な美術館での出会いイベントが9月に開催決定

株式会社オミカレ(本社:東京都渋谷区)は、鳥取県と連携し、2025年9月20日(土)に「ナイトミュージアム×マッチングイベント 2025 in YONAGO」を米子市美術館にて開催することを発表した。本イベントは、夜の美術館を舞台にした恋活イベントで、県内外からの参加者を募る。

「TOTTORI 出会い4.0 プロジェクト」の一環として実施

本イベントは、鳥取県とオミカレが進める若者の出会い支援施策「TOTTORI 出会い4.0 プロジェクト」の一環として実施される。過去には鳥取砂丘で同様のイベントが行われ、108名の参加者から28組のカップルが誕生した実績がある。

アートと交流を通じて自然な出会いを創出

会場となる米子市美術館では、普段は体験できない夜の展示鑑賞を楽しみながら、参加者同士が会話を深めることができる。共通の感動体験をきっかけに、自然な交流が生まれるよう設計されている。

デジタルツールと婚活支援の融合

当日は、オミカレが提供する通話型マッチングアプリ「オミカレ Live」を活用し、参加者同士が「いいね!」を送ることができる。さらに、婚活コーディネーター歴25年の荒木直美氏による恋愛応援セッション「恋喝!作戦会議」も実施予定で、参加者の交流をサポートする。

イベント概要と申込方法

イベントは17時30分から20時30分まで開催され、定員は男女各50名の計100名。対象は20歳以上39歳以下の独身男女で、参加費は1,000円。申込は2025年8月5日から9月11日までで、応募多数の場合は抽選となる。参加申込は「オミカレ」公式Webサイトおよびアプリで受け付けている。

自治体と企業の協働による地域活性化への期待

株式会社オミカレは、「出会いが0をZEROにする」をビジョンに掲げ、婚活情報サイト「オミカレ」やマッチングアプリの運営を通じて、地方自治体と連携した出会い支援を全国で展開している。今回の取り組みも、地域活性化と少子化対策の一環として期待されている。

関連リンク